30種類以上の漬物を常時販売し、冬季限定の千枚漬けもあります。
ニシダやをご存知の方はもしかしたら京都出身という方かもしれません。
ニシダやは、地元で愛されて続けている京漬物通販のお店です。
京都といえば、京野菜が有名ですが、漬物も有名です。
その三大漬物の1つとして知られるのはしば漬ですが、ニシダやでは独自の風味と香りで漬け込んだ「おらがむら漬」が人気商品となっています。
ニシダやの魅力としては、先に紹介したように年間60万個も売れているロングヒット商品があったり、一年通して常時30種類以上の漬物を販売しています。
しかも、京都の人気料理店で使われる地元の味でもあります。
ちなみに、ニシダやのヒット商品となる「おらがむら漬」は、パリパリとした食感とさわやかな酸味を楽しめる、キュウリのお漬物です。しば漬けからヒントをえて開発されたようです。
また、30種類以上の漬物があるのはさずが専門店といえるでしょう。
ニシダやでは、冬季限定の千枚漬けをはじめ、京野菜をしっかり漬け込んだお漬物が年間通して用意されています。
味がよいため、京都の人気料理店でも使われており、地元ではお馴染みの味だといえます。
このニシダやの漬物は、昭和11年から受け継がれる伝統の味なので、おばあちゃん家で食べたような懐かしさも味わえたり、現代の食卓にも合う一品を見つけたりもできます。
続々と新しい京野菜も誕生していますから、それにあわせて漬物のラインナップも増えています。
しかし、送料がかかるのが京漬物通販ニシダやの残念ポイントです。
通販での場合には「送料がかかる」という内容で、よく3000円以上ご購入で送料無料というショップもありますが、ニシダやでは京都府内でも770円かかります。
もちろん、味わいは折り紙付きです。