ごはん泥棒

ごはんが止まらない!京都の漬物「ニシダや」で、毎日ちょっと幸せになる。

 

「今日のごはん、なんか物足りないな…」そんなとき、冷蔵庫に“ニシダや”の漬物があったら、もう勝ちです。

 

 

京都・東山で昭和11年から続く漬物専門店「ニシダや」は、地元の人に愛され続けてきた老舗。

 

 

だけど今では、オンラインで全国どこからでも注文できちゃうから、京都の味があなたの食卓にもすぐ届くんです。

 

 

まず絶対に食べてほしいのが、看板商品「おらがむら漬」。

 

 

しば漬け風味で、ナス・キュウリ・大根などの野菜がぎゅっと詰まった、まさに“ごはん泥棒”。

 

 

ひと口食べたら、白ごはんが止まらない。しかも432円(税込)というお手頃価格で、毎日の食卓にちょっとした贅沢をプラスできます。

 

 

他にも、柚子大根の爽やかさ、刻みみぶなのシャキシャキ感、胡瓜しば漬けのクセになる酸味など、ラインナップが豊富すぎて選べない!という嬉しい悩みも。

 

 

季節限定の商品もあるので、サイトをのぞくたびに新しい発見があるのも楽しいポイント。

 

 

そして、ギフトにもぴったり。無地包装やのし対応もしてくれるから、ちょっとした手土産やお歳暮、敬老の日の贈り物にも喜ばれること間違いなし。

 

 

口コミでも

 

  • 「梱包が丁寧で安心」
  • 「昔ながらの味が懐かしい」
  • 「家族みんなで楽しめた」

 

と高評価が続々。

 

 

注文はネットでサクッと完了。クレジットカードやPayPay、Amazon Payなど支払い方法もいろいろ選べて便利。

 

 

しかも、ふるさと納税の返礼品としても選ばれているから、地域貢献もできちゃう。

 

 

ニシダやの漬物は、ただの保存食じゃない。食卓に彩りを添えて、家族の会話を増やしてくれる“京都の魔法”。

 

 

忙しい日々の中でも、ちょっとした癒しと満足感をくれる存在です。

 

 

「漬物ってこんなに美味しかったんだ!」って、きっと驚くはず。

 

 

まだ食べたことがないなら、ぜひ一度試してみて。あなたの“ごはん時間”が、ちょっと特別になるかも。